リサイクルは
アップサイクル!

環境に配慮して、サステナビリティを実践に移すViron、Bleue Burnham、Eckhaus Latta

    私たちが暮らす惑星は疲れ果てている。この事実が良心に重くのしかかっているなら、賢く消費することだ。例えば、これまでは廃棄されていたパイナップルの部位から作られたレザー、暖かい毛布を再利用した暖かいコート。ゴールドだって、2度目に生まれ変わればもっと美しい。そこで、二酸化炭素排出量を考慮し、サステナビリティを目指し、なおかつ独自の美学を展開するブランドの新生アイテムをご紹介しよう。

    画像のアイテム:スニーカー(Virón)

    かつてはヒッピー文化を象徴したリサイクルとタイダイだが、ファッション業界が環境に及ぼす悪影響が明らかにされた現在、再度注目が集まっている。だから、このスニーカー。テキスタイルに新たな用途を与え、タイダイをほどこし、環境に優しい革新的なゴム技術を採用した完璧に賢明な一品だ。

    モデル着用アイテム:コート(Rave Review)

    夢に見た本物のブランケット コートがようやく誕生した。しかも、罪悪感は不要。

    モデル着用アイテム:トラウザーズ(paria /FARZANEH)

    コットンとナイロンをリサイクルしたら、思いがけないほど素敵なプリーツ トラウザーズに仕上がった。はきごこちは快適だし、実用的でもある。

    画像のアイテム:(Bleue Burnham)

    サステナビリティをもっとも重要な理念とするBleue Burnhamは、製品の販売1件に対して1本の樹を植える。そのうえ、再生ゴールドしか使わない。これ以上地球を荒らすことなく、理性と良心の9kを楽しもう。

    モデル着用アイテム:コート(Ganni)

    再生ポリエステルはフリースより高性能。ファッショナブルだし、リップストップ生地の耐久性も嬉しい。

    画像のアイテム:ブーツ(Rombaut)

    植物性廃棄物から作られたビーガン レザーのブーツは、ワンランク上を闊歩する。

    モデル着用アイテム:ドレス(Eckhaus Latta)

    何年も前に作られて、ずっと見捨てられたままの不良在庫。Eckhaus Lattaは忘却の中からフローラルを救い出し、懐かしい色使いをインスピレーションにして、いかにもEckhaus LattaらしいシルエットのSSENSE限定スポーツ ドレスを誕生させた。環境意識に基づいた新たなラグジュアリーとは、こうあるべきではないだろうか?

    • 翻訳: Yoriko Inoue
    • Date: November 19, 2020