ラップゲームの
輪廻転生

プレイボーイ・カーティが
ソーシャルメディアと
死後の世界を語る

  • インタビュー: Nazanin Shahnavaz
  • 写真: Kevin Amato

ネヴァダ州のパラダイスは、まもなく午前0時を迎えようとしていた。マイク・タイソンがブルース・セルドンを倒してヘビー級チャンピオンの座を獲得し、ファンの大群がMGM グランド アリーナからラスベガスの大通りへ溢れ出していた。その中に、トゥパック・シャクール(Tupac Shakur)もいた。彼は、その後間もなく、走行する車から銃撃される。そして、6日間にわたる集中治療にもかかわらず、1996年9 月13日、死亡を宣告された。それと同じ日、ジョージア州アトランタでは、ジョーダン・カーター(Jordan Carter)が産声を上げた。

アトランタの経験的なDIY精神の中で育った若きカーターは、放課後になると毎日、スタジオへ足を運んだ。ほとんど選択肢のない街で、トラブルに巻き込まれないために、音楽を利用した。彼の努力は無駄ではなかった。確かな手応えではなかったものの、SoundCloudに投稿したシングルで成功を掴んだ。そして、プレイボーイ・カーティ(Playboi Carti)を名乗り、瞬く間にオンラインでのフォロワーを獲得した。ファースト アルバムも、最近、Interscopeでリリースされた。ブレイクは時間の問題だろう。

ナザニン・シャーナバズ(Nazanin Shahnavaz)

プレイボーイ・カーティ(Playboi Carti)

ナザニン・シャーナバズ(Nazanin Shahnavaz):アトランタで、お気に入りの場所はどこですか? 私は行ったことがないんです。

プレイボーイ・カーティ:アトランタはすごく狭いんだ。しょっちゅう同じ人間に出くわすような気がするよ。俺はスタジオに通うだけ。それしかできることがない。車は必需品、歩きじゃ用が足りない。ニューヨークやLAとは違うんだ。アトランタは、とにかく音楽だけさ。他には、ジャマイカ料理のレストランに行くのが好きだね。ダチのガナーが新しいジャマイカン レストランを教えてくれた。確か…Dat Fire Jerk Chickenって店だったな。

私が育ったのはサウス ロンドンだけど、近くにカリブ系の人たちのコミュニティがあったので、私もジャマイカの美味しい料理は大好きです。アトランタの音楽シーンはどんな感じですか?

麻薬、銃、マリファナ、リーン。それと音楽。それだけ。みんな、音楽で自分を表現する感じだな。音楽をやってなけりゃ、ストリートで金を稼ぐハスラーだ。

リーンに興味があるんです。みんな飲んでるみたいだけど、危険じゃないんですか?

あれは、クールだからってやるもんじゃないよ。多分しばらくやってて、止めようと思うのに、やってしまうもんだな。俺も今、止めようとしてる。自慢するようなことじゃないさ。やったことがないんだったら、やらないほうがいいぜ。

あなたが初めて買ったアルバムは?

リル・ロメオ(Lil Romeo)。間違いなくCDだった。リバーデールに住んでいた頃だと思う。1年生くらいだったかな、とにかくまだ小さかった。リル・ロメオがいつもラップで自分の名前のスペルを言っていたことだけ、覚えてる。だから、リル・ロメオの綴りはいつも知ってたよ。ロメオとバウ ワウ(Bow Wow)の大ファンだったけど、当時はふたりともまだ子供だった。

あなたの人生やキャリアで、いちばん大切な要素は何ですか?

自分に正直であること。俺は、ラッパーになって、音楽でビッグになりたいって決めたから、自分の計画を実行してるんだ。ビッグになるまで頑張る。俺は母さんの笑顔が好きだし、家族を幸せにしたい。色んなことがものすごいスピードで起こるから、ちゃんと腰を下ろして「俺はこんなことをやったんだ」って納得するまで、何が起こってるのか分からない。とにかくみんなに誇りに思ってもらうようになることだな。

オンラインでの活動には慎重ですね。初めてソーシャルメディアを使ったときのことを覚えてますか?

2011年。最初のツイートは「俺はツイッターの新顔」。俺はそれほどインターネットを使わないんだ。話すよりも見せる人間だから。大切なこと以外、たいして喋ることもないし。何でもかんでもツイートするタイプじゃないんだ。その段階はもう通り過ぎたと思う。毎日、何をツイートするって言うんだ? そんなこと、する必要ないさ。俺のファンもそんなこと気にしない。音楽を聞きたいだけなんだから。

オンラインでもオフラインでも同じ人物ですか?

そう。

日記は付けますか?

電話が日記代わりだな。携帯は3台持ってる。すごく慎重なんだ。誰かが俺の携帯を盗んで中身を漏らすんじゃないか、っていつも思ってる。

何を記録するんですか?

生活の中で面白かった出来事とか、外国へ行ったこととか。花と像の写真を撮るのが好きなんだ。植物が好きだし、花が大好きなんだ。人生にある小さなもので幸せになれる。

30年後に自分のソーシャル メディアのアカウントを見返したら、どう感じると思いますか?

「一体俺は何を喋ってたんだ!」。いつもそうじゃないか?

その通りですね。輪廻転生は信じますか?

当たり前だよ。俺は動物か何かに生まれたかもしれないんだ。黒豹とかウサギとか。

蝶とか?

そう、蝶とか。俺、蝶々は好きだよ。蝶々のチェーンを持ってるし、指輪も持ってるし、タトゥーも入れてる。自分を見るような気がするんだ。自分の中にある能力を発揮して、不安を乗り越えて、自信を持って、上昇する俺だ。思いっきり羽根を広げて飛び立つ。

何が不安なんですか? とても自信があるように見えますけど。

すごく自信はあるさ。でも、いつももっと上手くやりたいと思うし、完璧主義だからな。完璧が好きなんだ。だからツイートやインスタグラムをやらないのかも。

天国にもiPhoneやFacebookがあると思いますか?

ノー。多分、でっかいテレビがあって、何でもそれで見られるんじゃないか。本当のことは誰も分からないけどな。あっちへ行ったら、教えてやるよ。

あなたが生まれたのは、トゥパックが亡くなった日ですが、何か意味があると思いますか?

俺はトゥパックとビギー(Biggie)の大ファンだ。生きてて欲しかったよ。そしたら、音楽は今と違ってただろうな。もしトゥパックが生きてたら俺の音楽はもっと良くなってたかな、と思ったりする。トゥパックがどういう反応を見せたか、知りたいね。俺だけじゃなくて、今世界で起きていることに対して。

音楽は循環します。ファッションも循環します。カルチャーでは、どうして過去が再び出現するのでしょうか?

俺たちが今やってるスタイルには、昔のスタイルがたくさんあると思うぜ。まるっきり同じやり方じゃないかもしれないけど、もう誰かが前にやったことだ。ダチのウージーと話したことがあるんだ。もし俺たちがマスター・ピー(Master P)と同じ時代にいたら、さぞかし金遣いが荒かったろうなって。あの頃の金は、今とは全然違ってたんだ。俺たちも稼ぐけど、当時はもっと大金が動いた。車でもゴールドでも。昔の写真を見たら、マニー・ミッチ(Money Mitch)やストリートのハスラーがでっかいゴールドのチェーンとスナップバックのキャップでキメてるんだ。俺たちの世代は、90年代にすごく興味があると思う。当時のスタイルが俺たちの好みなんだ。

ファッションの世界に関わるミュージシャンが増えています。あなたとファッションの最初の接触は、何でしたか?

今は、ファッションと関わらざるを得ないのさ。ミュージシャンが、ファッションと一緒に進化するんだ。それなりのファッションをしてないと、何をラップしたって、「恰好がなってないじゃないか」って言われる。俺が尊敬してたブリックがBoys Don’t Cryってブランドをやってて、その服を見たときに「俺も意識を広げる必要があるな」って思った記憶がある。ブリックは色んなデザイナーの服を見せてくれた。だから、当時の俺には金がなかったけど、金を稼ぐようになったら何を手に入れるか、ちゃんと分かったんだ。周りのダチが俺を格好良くしてくれた。ブリックはイカれた服をたくさんくれたし、レジーはSupremeを教えてくれた。これは大きかったぜ。こういうのを教えられたのは、まだハイスクールの頃だったな。ファッションは好きだ。もしラップをしてなかったら、ファッションをやってたね。写真を撮るのが好きだし、服が好きだし、ドレスアップするのが大好きだ。

ラフ・シモンズ(Raf Simons)と会ったそうですね?

会ったときは、緊張しまくって「チキショー」な状態だった。俺を名前で呼んでくれたのに、内心は「おいおい、本物のラフ・シモンズだぜ」って調子だ。ロッキー(Rocky)に会ったときも同じ。どんなにビッグになっても、謙虚を忘れちゃいけないよな。リック・オウエンス(Rick Owens)に会うかもしれないし、エイサップ・ロッキー(A$AP Rocky)に会うかもしれないし、ラフ・シモンズに会うかもしれない。ありえることだ。

いちばん好きなデザイナーは?

Raf SimonsとRick OwensUndercoverも好きだし、日本にも好きなデザイナーがたくさんいる。スカルが好きだし、 BB Simonsのベルトが好きだし、光りモノが好きで、目立つのが好きだ。俺に似合うものがあったら、迷わず身につける。コーディネートを考えるのが好きなんだ。

ファッションで自分を作り変えられると思いますか?

着方によるな。俺、Diorのスーツを着たとき、脱ぎたくなかったぜ。なんてこったよ! なんで俺がDiorのスーツなんか着てるんだ? キッドの頃は、スーツなんか絶対着なかったのに、今はスーツを着てる。別にDiorだからじゃなくて、スーツを着たときの感じなんだ。もっと評価されてるような感じ。脱いだときは、クリーンになった感じがした。その気持ちをキープするんだ。

ファッションは人の深い部分を表わすことができると思いますか?

できるさ、もしそいつが新しいものに対してオープンなら。何かひとつに固執してなかったら。いつだって、新しいものをトライするのは良いことだ。トレンドの仕掛け人になれるかもしれないし、新しい波を作れるかもしれない。やってみなきゃ、分からないさ。

学生時代にバスケットボールをしていましたね? 「NBA 2K」ゲームでは誰をプレイしていましたか?

ウェストブルック。

  • インタビュー: Nazanin Shahnavaz
  • 写真: Kevin Amato
  • スタイリング: Nazanin Shahnavaz
  • ヘア&メイクアップ: Rachael Ghorbani and Monisade Fabunmi