032c「Pyrate Society」コレクション イギリス領ヴァージン諸島の章

身にまとう032cマガジンの精神について、デザイナーのマリア・コッホと対話する

  • 文: Rebecca Storm
  • 写真: Marc Goehring

032cは多様性によってのみ説明しうる。雑誌であり、アパレル ブランドであり、文化のパイプライン。そのアイデンティティは、型破りなメッセージに合致する。曖昧ではないのにどこか捉えどころのない032cのアウトプットは「100%私たちが確信する032cの理想郷」とアパレル ラインのデザイナー、マリア・コッホ(Maria Koch)は答える。コッホは、ポップ カルチャーやサブ カルチャーの強力なアイコンを使って、アート、カルチャー、政治と関連する抑え難い反応を引き出す。032cの最新リリースでは、アナーキスト文化の視覚的な基本単位「スカルとクロスボーン」をテーマに選んだ。コレクション「Pyrate Society」のメタ記念として、032cは海賊行為の由緒ある中心地カリブ諸島にポップアップ ショップをオープンした。デザインと蔓延する視覚イメージについて、レベッカ・ストームがマリア・コッホと対話する。

レベッカ・ストーム(Rebecca Storm)

マリア・コッホ(Maria Koch)

「032c」マガジンと並行してアパレル ラインを始めようと思ったきっかけは、何だったんですか?

032cは、本質的に、現状に対して何か別の選択肢を提供していると思うわ。ただの雑誌というより、もっとプラットフォーム的なものと捉えているの。何らかの考えを表現するためには、記事が必要なこともあるし、展示が必要かもしれないし、パーティかもしれない。いつか032cがビルになるかもしれないわね。でも、目下のところ、興味があるのはアパレルを作ること。理論的に必然の結果なのよ。雑誌でファッションについてものすごくリサーチするんだから、実践に移したいわ。元来、私はウィメンズウェアのデザイナーなのよ。032cには、ヨルグ(Joerg)と知り合ってからずっと関わってる。だから、他のブランドの仕事をしたり、講師をやったりしながら、きちんと032cのDNAを消化できる時間があったわ。そうしているあいだに、ヨルグが作り上げていた032cの強いイメージを使って、少しずつアパレルを作ろうっていうアイデアが湧いてきたの。私がデザインをして、チームがそれをチェックするって感じかな。だから、100%私たちが確信する「032c」の理想郷になってる。

どこの講師だったんですか?

エスモード・ベルリン校。ファッション サステナビリティの修士過程で、デザインの原理と戦略を教えてた。デザイナーとしては、Jil Sander、Prada、Marios Schwabでウィメンズ ウェアをやって、今はYeezyのコンサルタントをしてるわ。

032cのワークショップとあなたの自宅は、同じ建物にありますね。そんなに仕事と生活が近接していると、仕事に影響を与えていると思いますか?

はっきり、ポジティブな影響だけ。元は聖アグネス教会っていう、60年代にブルータリスト様式で建てられた複合ビルなの。私が住んでるアパートはその一部で、職場は古いコミュニティ住宅の中。だからA地点からB地点へ移動するには、ジャケットと鍵が必要よ。近すぎる感じはないわ。もともと私はあまり社交的じゃなくて、次から次へ新しい人と会う必要がないほうが落ち着くの。だから、私にとっては、今みたいなルーティンのほうがいい仕事ができる。仕事に追われているときのベストな環境は、何もない部屋で、自分の好きな曲を延々とかけ続けることね。まるで僧侶の部屋みたいな雰囲気。

032cのアイテムの他に、どんな服を着るのがお気入りですか?

実は、それほど032cの服は着てないの! 私の場合、時期によって好きになるスタイルが変わって、今の気分は90年代のHelmut LangとPradaのミニマルな雰囲気に、少しだけArc’teryxのテクノとカリフォルニアのYeezyを組み合わせるスタイル。夜は、クラシックなヒールの高いパンプスに、Alyx(いい友達よ)のラテックス パンツとYves Saint Laurentのヴィンテージシャツ。主人のシャツを借りることもあるわ。

シャーデー(Sade)とかアーサー・ラッセル(Arthur Russell)とか、ミュージシャンに捧げるシャツを作ってますね。もし残りの人生でどちらかのひとりの音楽しか聞けないとしたら、どちらを選びますか?

それなら…ダメ! 選べないわ。

身に着けられる形でトリビュ-トを作ったのは、シャーデーやアーサー・ラッセルを含めて、音楽全般に何かインスパイアされるからですか?

ほとんど、捧げるような気持ちで作ってるわ。私たちが心から愛するミュージシャンがひらめきを与えてくれるからこそ、ああいうユートピア的なシャツが生まれるの。私たちにとって、彼らはゆるぎない存在。私たちの過去と現在の経験は、彼らが大きく形作ると言えるもの。

好きなミュージシャンはいますか? いつか、032cのTシャツでお目にかかれるでしょうか?

ええ、必ず。でも、今はまだ教えられないわ。

90年代のファッション ブランドNo Fearを、どう感じましたか? どうして、あのスローガンや精神を復活させようと思ったんですか?

あれは、昔のサーフ ブランドとは全く無関係。パリでテロがあった後に、私たちのチームが仕事場で使ったスローガンなのよ。恐れないで、自分たちの主義主張や生き方を続けるということ。

パリのテロ事件のほかに、何かの出来事がきっかけになって、それに対する反応としてクリエイトしたことはありますか?

多分はっきりとしたものはないけど、私たち自身と同じように、デザインも文化や政治の要素に影響されるわ。引用するテキスト(「no fear(恐れるな)」「the beatings continue until morale improves(士気が上がるまで鞭打ちは続く)」「don’t dream it’s over(夢をあきらめるな)」)やシンボルは、見た目や響きがエッジーだという理由だけで使うわけじゃないの。心の琴線に触れるものだから、魅力的でハードコアでセクシーに表現したいの。

イギリス領ヴァージン諸島のポップアップ ショップについて少し話してください。どのように始まったプロジェクトなんですか?

ただ単純に、あの場所で「Pyrate Society」コレクションのイギリス領ヴァージン諸島の章をお祝いするのは、とってもクールで、楽しいし、メタなやり方かなと思っただけ。予言が実現したということ。

どうしてカリブ諸島なんですか?

私の兄弟がイギリス領ヴァージン諸島に5〜6年住んでいたことがあって、会いに行ってたの。とにかく素晴らしいところよ。自然は強烈に美しいし、一方ではパワフルな海賊の「遺産」もあって、ほんと魅了されるわ。

Ed Hardyのようなブランドが氾濫しているこの世界で、どうやってスカルとボーンを趣味の良いデザインにできたのですか?

Ed Hardyのデザイナーだったクリスチャン・オードジェー(Christian Audigier)の仕事には、それなりの敬意を払うわ。フィリップ・プレイン(Philipp Plein)の仕事にもね。彼らと私たちでは、同じ美学を持っているわけじゃないだろうけど、良識的なファッションシーンが多少面白がるだけで、真面目に受け取らないデザインにもかかわらず、ビジネス面ではとても強力なの。私の頭の引き出しの中で、スカルと最初に結び付いたのはEd HardyやPhilipp Pleinのようなブランドじゃなかった。Alexander McQueenとも関係がなかったわ。私にとって、スカルが象徴するのは本物の左翼ユースカルチャーなの。デモとか、街頭での暴動とか、アンダーグラウンドなサッカークラブとか。私たちは、偶然見つけた「士気が上がるまで鞭打ちは続く」というとてもパワフルな文章と、赤と黒の星の政治シンボルをスカルと組み合わせたの。赤は共産主義、黒はアナーキー。ファシズムに反対する連帯のシンボルよ。

過去のデザインの複製や借用について、どう思いますか?

ピカソ(Piccaso)の言葉で、スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)も引用してるんだけど、「良い芸術家は真似る。偉大な芸術家は盗む」。とても海賊っぽい考えよね。ピカソが言ってるのは、アーティストは誰でも、過去になされたことに影響を受けてるってこと。私たちは時代の産物であって、私たちが今歩んでる道と似たような道を、すでに歩んだ人たちから学べる利点を享受できるのよ。

セックスの前に靴下を脱ぐことは、どうして大切なんでしょう?

全然、大切なんかじゃないわ!たんなる冗談。靴下を履いたままセックスするなんて奇妙なこと、っていうクリシェで遊んでみただけ。

032cの未来には何がありますか? 将来、何かアイテムを増やしたいと思っていますか?

ゆっくりゆっくり商品のカテゴリーを増やしているところ。今は、キャップ、靴下、ピンがある。Carharttとは美しいジャケットを作っているところ。刺繍があって、毛皮のライニングなの。シンプルなキャンバス コートみたいな、レディーメイドのスタイルも増やしてるし。私たちの服はすごく品質が良くて、普通のグッズとは完全に違う。生地は特に私たち専用に織った生地だし、パターンも自分たちで作ってる。私たちの最終目標は、グッズの世界に吸い込まれることじゃないわ。これから3年以内に032cがドイツで最も重要なアパレル ブランドになる、それが私たちの野望の核よ。

その目標を考慮したとき、商品は手頃な値段であることが重要ですか、それとも質の良い商品は高価格であるべきだと思いますか?

現実的なアプローチは、一定の品質を、魅力的かつ理解可能な価格体系で提供することだと思うわ。私は、安過ぎたり高過ぎる商品はすぐ嫌になるし、ブランド自体も好きじゃなくなる。032cのアパレルラインは、裁断も生地もデザインも、雑誌と同じくクオリティにしたいわ。

さて、ヨルグがインタビューするときに好きな質問です。あなたは犬派ですか猫派ですか?

私は世界でいちばんの犬派人間よ(笑)! 毎朝、少なくとも15分は犬のビデオを見てるわ。保護された犬、子犬、働く犬、何でも。

ということは、将来犬のグッズが発売されるかも?

ええ、犬用のアイテムはちゃんと予定に入れてるわ。

あなたの愛犬トースティは人気者になるでしょうか?

かわいいトースティは、きっとスゴい人気になるわ。当然よ!どんな犬でも、注目されるのが好きなもんよね。

  • 文: Rebecca Storm
  • 写真: Marc Goehring